
2025年09月28日(日)
「もつ煮屋 三本木食堂」
国道102号沿い、
西小学校から東に約100mのところに
「もつ煮屋 三本木食堂」サンが
10月1日よりオープン致します。
西小学校から東に約100mのところに
「もつ煮屋 三本木食堂」サンが
10月1日よりオープン致します。
先日一足先に、プレオープンにお邪魔してきました。
プレオープンメニューで
2種類(しょうゆ or みそ)のもつ煮定食をいただきましたが、
臭みなく、味がしっかり染み込んだ、美味しいもつ煮です。
さらにボリューム満点、ごはんがすすむ、もつ煮です♪
テーブル席、個上がり席もあるので、ゆったり寛げますよ。
プレオープンメニューで
2種類(しょうゆ or みそ)のもつ煮定食をいただきましたが、
臭みなく、味がしっかり染み込んだ、美味しいもつ煮です。
さらにボリューム満点、ごはんがすすむ、もつ煮です♪
テーブル席、個上がり席もあるので、ゆったり寛げますよ。
店主の細田サン、元気いっぱいです!笑
しょうゆ・みそ、
2種類のもつ煮を主にした、新しい食堂。
学校給食のようなカレーや、日替わり定食もあり、
持ち帰り(オープン期間終了後)もできるそうです。
10:00 ~ 14:00迄のお昼営業となりますので、
是非、ランチに足を運んでみて下さい!
「もつ煮屋 三本木食堂」
〒034-0001
十和田市三本木本金﨑373-16
TEL 080-2807-6974
営業時間 10:00 ~ 14:00
https://www.instagram.com/sanbongi_shokudou?igsh=M3Q1cWRi
しょうゆ・みそ、
2種類のもつ煮を主にした、新しい食堂。
学校給食のようなカレーや、日替わり定食もあり、
持ち帰り(オープン期間終了後)もできるそうです。
10:00 ~ 14:00迄のお昼営業となりますので、
是非、ランチに足を運んでみて下さい!
「もつ煮屋 三本木食堂」
〒034-0001
十和田市三本木本金﨑373-16
TEL 080-2807-6974
営業時間 10:00 ~ 14:00
https://www.instagram.com/sanbongi_shokudou?igsh=M3Q1cWRi
2025年08月04日(月)
「青森ねぶた祭り 2025」
「青森ねぶた祭り 2025」が
8月2日~7日の日程で青森市で開催されております。
8月2日~7日の日程で青森市で開催されております。
(公社)青森県宅地建物取引業協会も
青森山田学園様の運行団体に参加させていただき、
会長はじめ、三役のみなさまで沿道のお客さまに
しっかりと協会宣伝、PR活動を行ってまいりました。
暑いなか、3キロ強にも及ぶ運行、
本当にお疲れさまでした。
青森山田学園様の運行団体に参加させていただき、
会長はじめ、三役のみなさまで沿道のお客さまに
しっかりと協会宣伝、PR活動を行ってまいりました。
暑いなか、3キロ強にも及ぶ運行、
本当にお疲れさまでした。
運行スタート前、
お囃子のボルテージを上げていく雰囲気も
勇ましく、じゃわめいできますね♪
青森の短くて熱い夏!
全力で楽しみましょう♪
青森ねぶた祭オフィシャルサイト
https://www.nebuta.jp
お囃子のボルテージを上げていく雰囲気も
勇ましく、じゃわめいできますね♪
青森の短くて熱い夏!
全力で楽しみましょう♪
青森ねぶた祭オフィシャルサイト
https://www.nebuta.jp
2025年05月24日(土)
「鶴よし」
先日、八戸でのランチ 兼 打合せ会場が
十六日町にある、手打ちそば処「鶴よし」サンでした。
十六日町にある、手打ちそば処「鶴よし」サンでした。
門を潜り、入口までのアプローチも
雰囲気があり、隠家的なお蕎麦屋さんです。
画的に敷居の高そうなお店に感じますが、
そんなことはなく、気軽に入れます 笑
店内も落ち着いた雰囲気となっており、
そば好きさん達が
遠方からも足を運ぶ名店です。
雰囲気があり、隠家的なお蕎麦屋さんです。
画的に敷居の高そうなお店に感じますが、
そんなことはなく、気軽に入れます 笑
店内も落ち着いた雰囲気となっており、
そば好きさん達が
遠方からも足を運ぶ名店です。
さて、今回もブレずに注文したのは冷納豆そば。
石臼挽き自家製粉の手打ちそばなので、
細めですが、しっかりコシのある二八蕎麦ですね。
お昼のランチも盛況ですが、
夜の雰囲気もまたいい感じです。
酒の肴とお蕎麦をつまみながら
美味しいお酒を飲む、大人な時間を楽しめます♪
「鶴よし」
〒031-0043
八戸市十六日町44
TEL 0178-43-2020
営業時間 平日 11:30~14:30 17:30~21:00(Lo)
日曜日 11:30~16:00
定休日 月曜日
https://www.tsuruyoshi.net
石臼挽き自家製粉の手打ちそばなので、
細めですが、しっかりコシのある二八蕎麦ですね。
お昼のランチも盛況ですが、
夜の雰囲気もまたいい感じです。
酒の肴とお蕎麦をつまみながら
美味しいお酒を飲む、大人な時間を楽しめます♪
「鶴よし」
〒031-0043
八戸市十六日町44
TEL 0178-43-2020
営業時間 平日 11:30~14:30 17:30~21:00(Lo)
日曜日 11:30~16:00
定休日 月曜日
https://www.tsuruyoshi.net


2020年